ねえねえー、宇実お姉ちゃん達はどういう風に名付けたの?

まずは、画数で決めて、その中で今度はこんな子になって欲しいという願いを込めて、
名前を考えたそうだ。
勿論、パパとままが名付けたみたいだね。
各々の画数の有名人、知識人が載った本を買ってきて、色々研究したっていうからね。
だからって、まったく未知であるわけで、そうなるとは限らないのにね。
こう言う時っていうのは、何かすがる気持ちだったんだろうな。

要は、なんだかんだ言ってみても、一番大事なのは心を込めて名付ければ、後悔はしないのではと
思うけれどね。
とはいえ、随分前になるけど「悪魔」と名付けた親がいて、問題沙汰されたことがあるけれど、
これなぞ、どうしてそんな名前を付けようとしたのか、僕にはまったく理解できないよ。
愛情の籠った名前は、どんな名前であろうといいのだといくら叫んでみても、
世の中の常識というものがあるわけで、履き違えもいいとこだ。

それに、名前は何のために付けられるかというと、公の場所での自分を表すわけだからねえ、
誰もが読める字であることは勿論、また嫌悪感がないものでないといけないのではと僕は思うけどなあ。
だから、戸籍に読み方まで書く必要はないらしいね。
そういう風だから、届け出が受理されるか否かは各自治体での判断によるらしい。

「ひよこクラブ」という雑誌でのアンケートによると、
子供の名前を決める際に、特に重要視したことは?という問いに対しての順位は以下の通りだった。

1漢字の画数・・・20%
2.名の音の響き・・・17%
3.姓とのバランス・・・11%
4.名にこめる親の思い・・・10%
5.漢字の意味・・・9%
5.名の表すイメージ・・・9%
7.個性的な名・・・7%
7.呼びやすさ・・・7%

確かに個性的な名前は7位で7%だから、少ないけれどね。
要するに「○○もどき」風の名前のような気がするよね。

春もどきの世界

平成19年10月13日の土曜日。

うーん、イマイチだねえ。
秋だというのに「天高く馬肥ゆる秋」なのに、ちっとも天は高くなんてないよ。
今日はうす曇りだねえ。
でも、気温は暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい気温だね。

コスモスが秋の訪れを教えてくれているけれど、ところが、今日、僕は今まで気がつかなかったけれど、
たんぽぽがたくさん咲いている場所を見つけた。
えっ!今はもう秋だよねえ。
さっき、コスモスさんと出会ったばかりだよ。
なのに、なんで春に咲くたんぽぽさんが今も勢いよく咲いているんだろう。
なんだか僕は今が秋だということをすっかり忘れてしまった。
タヌキかキツネに騙されているのかなあ?
うーん、摩訶不思議!
難しい漢字を使う・・・

颯羅・・・そら
耀琉・・・ひかる
魅麗・・・みより
伶鳳・・・れおん
凱都・・・かいと
爽楓・・・さやか
瑳翼・・・さすけ
漢字から西洋の言葉を連想させる・・・

騎士・・・ないと
絹・・・しるく
聖母・・・まりあ
宇宙・・・こすも
一二三・・・わるつ
月女神・・・でぃあな
希海・・・のあ
個性的な人名で受理例を
かかげてみると・・・

漢字から読みを連想させる・・・

虹色・・・そら
想・・・こころ
星彩・・・きらら
大空・・・ひろたか
向日葵・・・ひまわり
航海・・・わたる
倭人・・・やまと
今日は秋なのに春もどきの僕だった。
まあ、これくらいだったら許せるよね。
だれでも、秋だってわかるからさあ。

まま、蒲公英と書いて何と読むの?

「たんぽぽ」に決まっているでしょう。
ごめんごめん、決まっていなかったわあー
蒲公英の根の方は生薬として使われていて、ほこうえいって読むみたいよ。

秋桜と書いて何と読むの?

「こすもす」に決まっているでしょう。

でもね、宇宙と書いて「こすもす」と呼ばれたりするわけだよね。
そうねえー
大体コスモスって、英語で宇宙という意味があるのよね。

うーん、僕は混乱してきたぞー
僕はハッピー。
最初からハッピーだよね。
まま、幸せくんなんて呼ばないでね。

「ハッピー、今幸せ?」
春もどきの世界で、ままが僕を呼んでいる。
ふぅううーーーままは疲れたようだ。
変換に手間取った。
第一水準、第二水準でも出ない漢字なんだよね。

これは大変だ。
4番目の名にこめる親の願いだとしても、それは子供にも世間にも通用するまでに困難をきたすだろうね。

玩具メーカーのバンダイによるアンケートでは、名付け親は「夫婦」が一番多く、93%だそうだ。
ということは、若い世代の時代風景をある意味では表わしているわけだね。
昔に比べ国際交流が進んだ世の中だからこそ、騎士をナイトと読ませるのも分からないわけではないけれどね。

まあ、僕の名前もハッピーで、これは元々英語なんだものね。
でもね、日本語で「幸せくん」なんて呼ばれてもピンとこないものね。
むしろ、おかしい感じがするしねえ。
お洒落な感じを求めるとすれば、ナイトってカタカナで名付けるよりも、騎士と書いてナイトと読ませた方が
確かにかっこいいけどさ。
ちなみに、妊娠出産情報誌の「プレモ」という雑誌によると、読者に人気のある呼び名は

男の子が
「ゆうと」・・・悠斗・優斗・悠人
「はるき」・・・晴貴・晴輝

女の子は
「はるか」・・・遥・陽香・晴香
「ゆい」・・・優衣・結衣
「りお」・・・莉緒・莉央

上位の呼び方はこの4年間変わっていないそうだ。

一生付きまとう名前。
親は慎重に名付けて欲しいものだよね。
そして、いよいよ僕のお気に入りになった、この写真だよ。
大きなトランクの中には分厚い本が立てかけてあった。
そして、僕はその中に入るように言われた。
あーっ、ままが大好きなご本があるよー
でも、これってちょっと小さくない?厚みもあるし、。。僕は入れるかなあ?
ひょいっ!大丈夫だった、良かったあ~♪
次に、トランクに手をかけるように言われた。
そーっとかけてみた。
なるほどねえー・・・うん?そばにきれいなお花も置かれたよ。
「あらっ!ハッピちゃん、可愛い~♪ ハッピーポッターだあー!♪」
見ていた皆が口を揃えて言っているのが僕の耳に入ってきた。
うん?僕って今注目されてるの?
たんぽぽの綿毛だってふわふわ浮いているし、これはタイムスリップでもしたのだろうか?
今日は黄色いバンダナをしていたけれど、いかにも今日のこの場面にはピッタリコンコンじゃないか。
僕はしばしの間、この春もどきの世界に入り込んでしまった。

向こうからわんこ連れのオジサンがにこにこして、そんな僕とままを眺めていた。
そして、そばを通り過ぎてもまだにこにこして、僕たちをずーっと眺めていた。
ままと僕は一応「こんにちは~♪」って挨拶したよ。
でも、きっと感じたに違いない。
僕たちが春もどきの世界に入り込んでいることを。

○○もどきと言えば、2.3日前の新聞にこんなことが載っていたそうだ。
それは・・・
「響き優先 今時の命名」というタイトルだった。

七音・雪月花・大生・・・
???
これ、なんて読むの?
正解は・・・七音は「どれみ」、雪月花は「せしる」、大生は「ひろ」と読むそうだ。
いずれも出生届が受理されている。
ふーん、でも、これって絶対に読めないよね。
でもね、名前に使える文字は、戸籍法施行規則で定められているけれど、読み方のルールには触れられていないそうだ。

野の花を探してみたよ♪