冒頭から赤子が消えたお話で、まだ読み始めたばかりのままは、相当のショックを受けた
しまったようだ。
えーっ!なんで5月5日生まれが不吉なの!?
って、その理由が分からず、やきもきしている。
まだ理由はつかめていないようだ。
その理由がいかほどのものであれ、なんでわが子を殺さなければならないのっ!
って、ままは怒り狂っていた。
そのお話が史実に基づき書かれたものであるかどうだかは、定かではないけれど、それにしても
怖い話だ。

日本ではこどもの日で、祝日だ。
国が違うと、もちろん歴史も違うわけだけれど、なんだかいやだよね。
でもまあ、そんなことを言ってみても始まらないね。
日本で生まれた僕は、やはり日本の国を大切にしたいと思うよ。
だから、今日は僕は思いっきりやしのみ家の子供として、大いに楽しくふるまうつもりだよ。


うふっ~(*^。^*) 例えば、右下の写真のようにね。
最近僕は「すきすき~♪」っていうしぐさを覚えたんだ。
まだ完ぺきとはいえないけどさ。
これはね、パパに教えられたんだよ。
もっと上手になるようにがんばらなくっちゃ!
だってね、こうするとパパもままも大喜びだからさ~♪
そうさ~♪今日は子供の日。
やしのみ家ハッピーはこれからもやしのみ家の子供として皆さんに迷惑をかけることが
ないように頑張ることをここに誓いま~す。

うわっ!大口叩いたかも~?^^
平成19年5月5日の土曜日。

今日はこどもの日だね。
なのに、とてもショッキングなことを僕はままが話しているのを聞いた。
実はね、ままって本の虫なんだけどね。
なんで本の虫っていうのかなあ?本には小さな虫がよくついているでしょう?だからかなあ?
まあ、そのお話はおいといてっと。
ままが今読んでいる本は、宮城谷 昌光著「孟嘗君」といって
中国の古代歴史の
ふるーいお話なんだそうだ。
斉という国の君主の子である田嬰の妾の子供は、5月5日に男子を産んだ。
しかし、その時田嬰は不在であり、10日ほどして帰ってくると、わが子の誕生を喜び、
妾である青欄をねぎらった。
そして、その子に「文」と命名した。
ところが、数日後血相を変えて晴欄の部屋を訪れた田嬰は、「何日に生まれた」と問いかけ、
「5日でございます」と答えた青欄に「殺せ」と低い声で指示した。
青欄は「なにゆえに」とあえぎながら問うたが、「不吉だ」と・・・
「5月5日生まれがなにゆえ不吉なのでしょう」と必死の思いでするどく問うと、
「不吉だから不吉だ」と言い放った。
青欄が「わかりませぬ」と言うと、田嬰は青欄の襟をしぼりあげ「1日だけ延ばしてやろう。そなたが
殺せないのならわしがこうして絞め殺してやろう」と激しく言ってから、手を離した。
しかし、必死の母青欄は密かに赤子を逃がす。
後にその赤子は戦国時代を人として見事に生き抜き、孟嘗君
と名乗り、その名を轟かす。
田嬰で庭の仕事を主とする下働きをしていた僕延にその赤子の運命はまず託されたのだが、
僕延はこう言ったそうだ。
「5月5日にはお祓いのようなことをするが、5月5日に生まれた子を殺さねばならないなんていう話は
聞いたことがない。」
そして、いよいよ僕のお気に入りになった、この写真だよ。
大きなトランクの中には分厚い本が立てかけてあった。
そして、僕はその中に入るように言われた。
あーっ、ままが大好きなご本があるよー
でも、これってちょっと小さくない?厚みもあるし、。。僕は入れるかなあ?
ひょいっ!大丈夫だった、良かったあ~♪
次に、トランクに手をかけるように言われた。
そーっとかけてみた。
なるほどねえー・・・うん?そばにきれいなお花も置かれたよ。
「あらっ!ハッピちゃん、可愛い~♪ ハッピーポッターだあー!♪」
見ていた皆が口を揃えて言っているのが僕の耳に入ってきた。
うん?僕って今注目されてるの?

ままは、本を全部読んでいないから、「なにゆえ?」の理由が分からなかったので、
少し調べてみたところ、どうもこの日に生まれた子は後に親を殺すと言う迷信が
そのころあったらしい。
じゃあ、何故そんな迷信があったのかまではわからないけれど、まだ読み終えていない
その本の中にひょっとして理由が書かれているかもしれないね。
理由が気になるよね。
分かったらすぐにままが教えてくれることになっているから、その時まで少し待っててね。

野の花を探してみたよ♪

なにゆえに?