ちょいとしつこかったかな。
日中は「追いつけ追い越せせっせのせ」と頑張っていたままも、夜はなんだかパパとドラマに魅入っていた。
以前録画していた黒澤明監督の「天国と地獄」をドラマ化したものだった。
僕のことはそっちのけで、二人とも夢中になって観ている。
そんなに面白いのだろうか。
どれどれ~~
黒澤明監督の映画は、パパもままも大好きで、何本か観ている。
パパはこの「天国と地獄」の映画は若い頃に観たことがあるそうだ。
ままは「赤ひげ」しか記憶にないらしいけれどね。
誘拐事件を題材にした映画やドラマはこれまでいくつか観たことがあるけれど、これほどの感激を味わった作品は
なかったようだ。
ままは、このお休みで、すこーしだけノコノコと亀さんホームページに追いついた。
平日は毎日残業だから、なかなか時間が取れなくて、遅々として進まない。
やり始めるとすぐにコックリが始まってしまうんだもの。
そんな時、僕はソファーで眠りこけているままの顔をペロンとする。
でも、そうしてもなかなか起きないことがある。
そんなに疲れているのなら、早くベッドに行った方がいいのにね。
こんなに暑かった夏は今までないんじゃないのかな。
ままは夏の疲れがどーっと出たのか、三連休だというのに、どこへもお出かけする気配がない。
でも、のんびりと過ごすのもたまにはいいよね。
少し涼しくなると、いつものお散歩道なのに、今まで見えなかったものが見えてきたりする。
あれっ!こんなお花、今まで咲いていたのかなあ?
汗ダクダクの夏のお散歩とは違い、涼しい秋風が「こんにちは~♪」って、ままと僕の身体を通り抜けてゆく。
やはり日本の四季と言うものは捨てがたい。
環境汚染は本当になんとかせねばね。
でもね、疲れている時はやっぱりそういうことはあきらめて、すんなりベッドに入った方がいいと思うよ。
身体の方が大事でしょう?
うーん、分かってはいるけれどねえー
いつもいつもそんなことの繰り返しだ。
分かってはいるのにできないことってあるんだね。
まあ、僕も大きな口は叩けないけどね。
走ってはいけません!
そんなにぴょんぴょんしてはいけません!
って、言われてもついつい言うことをきかずに、勝手なことしてるものね。
僕なんて疲れたなと思うとすぐに寝ちゃうよ。
ままはどうしてすぐに寝ないの?
うんー、どうしてかな?
あれもやりたい、これもやりたいって、つまりは欲張りなのかもしれないわね。
でも、明日やればいいじゃない。
明日は明日でやることがあるでしょう。今日やりたいのよ。
平成19年9月23日の日曜日。
今日は秋分の日だね。
昨日は暦の上ではとっくに秋だというのに、夏日で暑かったけれど、今日はお彼岸よろしく、とても涼しくて、
少し曇ってはいるけれど、過ごしやすい1日だった。
このまま秋になるといいけどなあ。
でもね、異常気象だからね、多分すんなりとはいかないんだろうな。
季節感がなくなったなあって、思っていたけれど、 近所の栗林の敷地がいつの間にかすっきりと、草は刈られ、
栗もほとんど収穫されていた。
どれくらいの栗が採れたのかなあ?市場に出たのだろうか?
食欲の秋~♪栗御飯~♪栗御飯~♪
今夜はきっと栗御飯?
あまりにも同じことを何度言ってもわからないと、積み重ねっていうのかなあー
塵も積もれば山になるなんて言うでしょう。
そういう風で、ゴミの山がその内できるんじゃないの。
そうなると、処理が大変だよね。
ゴミや汚れは毎日きれいにすると、簡単だけれど、積もると何倍もの力が必要になって、
ひょっとして、こびりついてしまってきれいにならないこともあるからね。
やっぱり、注意されたことって、その場で直すようにしなくてはいけないんだよね。
犯人にとってはどちらでも良かった、
要するに苦しむ権藤家の姿を見たかったわけなのだから。
最初の誘拐したとの犯人からの電話で息子がさらわれたと知った権藤は経営権を握るために用意されていた3億円を投げうって、
身代金要求に応じ、息子を助けようとする。
しかし、実は運転手の息子ががさらわれたのだと知り、他人に3億もの身代金は出せないと最初は断る。
しかし、一晩の葛藤の末、結局、良心が勝ち、「裸一巻、元に戻るだけだ、また頑張ればいいのだ」と、3億円で救える道を選ぶ。
その背景には自身のみならず、妻や息子の家族の優しさ、そして強さが支えとなった。
誘拐された子供を助けることはできたけれど、重役の座を失墜してしまった主人公は小さな店を出し、一から出直しだった。
お嬢様育ちの妻は、いかばかりかとの心配どころか、朗らかに明るくふるまう妻の姿はどんなにか権藤が発奮する力となったことか。
高台にそびえたつ豪邸に住むいわば天国のような生活をしていた名のあるシューズメーカーの常務である権藤の
息子の誘拐を企てた若者が住んでいた場所は地獄、いや場所のみの問題ではない、すさんだ変質的な
性格自体がいわば地獄のようなものであったのか?
毎朝毎夕窓を開けて前方にまっ先に見えるのは高台に住むその豪邸だった。
毎日眺めるうちにいつしかそれは憎しみへとエスカレートしてゆく。
そして、ある日ついに卑劣な犯行に至る。
ところが、その豪邸に住む権藤の一人息子を誘拐したつもりが、権藤の運転手の息子だった
ことが最初の身代金要求の電話の直後に判明する。
パパが、彼岸の入りの日にこんな冗談を言っていた。
「なんで、お彼岸だというのに、いつまでも暑いんだろうねえー 暑さ寒さも彼岸までっていうけれど、
その内暑さ寒さも勤労感謝の日までな~んてことになるんじゃないのー」ってね。
ままは逆襲したよ。
「ダメダメ お彼岸は春と秋にあるんだから、却下!」ってね。
とにかく最近は気温差が激しくて、困ってしまうね。
昨日は夏で今日は秋、かと思えばまたまた夏に逆戻り。
そんなことの繰り返しだ。
そして、いよいよ僕のお気に入りになった、この写真だよ。
大きなトランクの中には分厚い本が立てかけてあった。
そして、僕はその中に入るように言われた。
あーっ、ままが大好きなご本があるよー
でも、これってちょっと小さくない?厚みもあるし、。。僕は入れるかなあ?
ひょいっ!大丈夫だった、良かったあ~♪
次に、トランクに手をかけるように言われた。
そーっとかけてみた。
なるほどねえー・・・うん?そばにきれいなお花も置かれたよ。
「あらっ!ハッピちゃん、可愛い~♪ ハッピーポッターだあー!♪」
見ていた皆が口を揃えて言っているのが僕の耳に入ってきた。
うん?僕って今注目されてるの?
欲を言えば屈折した犯人がどうしてそのような屈曲した行為に出たのか、ままが言うにはもっと掘り下げて欲しかったそうだよ。
死刑の宣告を受けた犯人は権藤との面会を求める。
「僕のアパートの部屋は冬は寒くて寝られない、夏は暑くて寝られない。あなたの家は天国に見えましたよ。
毎日見上げているうちに、だんだんあなたが憎くなってきた。しまいには、その憎悪が生き甲斐みたいになってしまった…」。
その心理をもっと具体的に現すことはとても難しいかもしれないけれどね。
「天国と地獄」・・・
高台に住んでいたころの権藤家と今は小さな店で手作りの靴屋さんを始めた権藤家とどちらが幸せなのだろうか。
見かけだけの天国だったら地獄に等しいし、地獄に見えても実は今が一番幸せなのさってこともある。
人は見かけによらないと言われるけれど、つまりは人生は見かけでは分からないということなんだね。
一番幸せで絶好調な時にふと不安がよぎることがある。
不幸であれば後は幸せになることを考えればよい。
要するに考え方次第で、「天国と地獄」はいつも表裏の如くってわけだね。
実際の映画の方を観たくなったわ!とままは早速、ネットで検索。
只今ままは迷い中。
普及版が12月7日に発売される予定で、そちらの方が値段が安いんだってさ。
さて、シネマにするかどうするか?
迷う時は両方ということも間々ある。
以前「オペラ座の怪人」を映画で観た時に、出版されている全ての訳者の本を買いまくった経験があるからね。(笑)
さあて、どちらになることやらねえ。
秋だねえ・・・
今日はやしのみ家は「考える人 ロダン」の気分だった。