平成19年8月31日

花火を実際に見ることがなくなってから、もう幾久しい。
茅ケ崎に住んでいた頃は、よく行ったものだ。
その後移転してからは、機会もなく、いや足を延ばせば見ることはできるが、あの込み具合を
考えると、出不精になってしまい、ついついテレビでいいかあーと、多少不満は残るものの、
手近で済ませている。
年を取るに連れて、何事にも面倒臭くなるのが通例らしい。
ご多分にもれず、我が家も平均的な道を歩んでいるということか。
しかし、この「面倒臭い」というこの事が一番年を取る要因でもある。
お料理、お掃除、お出かけ、趣味等々において、何かを工夫してやろうという気力がなくなると
いうことは、関心がなくなる、興味を失う、好奇心がなくなる・・・
そう、つまりは前向きでなくなっているということなのだから。
エネルギーを使わなければ、体重は増え、体力は衰え、表情も死に、気力が拍車をかけて、
どんどん失われるのだから、言うまでもなく年を取るのは当然だ。
元気の秘訣とは?といつも自分に問うているが、理屈では分かっていても、現実は厳しく、
そして、いつの間にかふと顧みると月日は流れ、大切な時は過ぎ去っている。
平々凡々とした日々の中、反省ばかりである。

新聞のコラムで心に残るこんな素敵な言葉を見つけた。
「豊かな人生は、生きていて良かったと思う瞬間を積み重ねる作業といえる。
今日を生きれば、明日良いことがあるかもしれない。」と。
そうそう、大げさではなく、ほんのちょっとしたことでもいい。
例えちっぽけな出来事でも、それを幸せだと思う心がエネルギーにつながるのではないか。

それこそ、面倒臭がり屋の手短なお話でお許しいただきたいが、最近、テレビでジャングルの世界に
たくましく生きる動植物の番組を毎回見ているが、実にこの年になるまで知らなかった生態を持つ
生き物、そう「生き物」の多いことかと釘付けである。
生きるために発達したあらゆる器官。
弱肉強食の世界に生き延びるための工夫された身体の神秘に触れ、「ふーん、そうだったのねえー」
と驚くことばかりだ。
人間は霊長類のいわば王様だ。
人間は生き延びるためにどんな工夫がなされているのだろうか。
道具を使い、二本足で歩くことができて、言葉を話せる。
確か小学生のころに人間の最大の特徴はこの3つだと習ったが・・・
しかし、果たして本当にこの3つが人間の武器になっているのだろうか。
原子力を使うのも人間だ。
人間世界の発達に使われるのなら良い。
しかし、同じ核でも破壊につながる行為は、絶対に許されるべきではない。
色んな機能があるが故の過ち・・・道具を使うことができるのも善し悪しだ。

世界遺産の屋久島の縄文杉の話を新聞記事で知った。
樹齢900年前後と言われる巨木は、以前は複数の木が合体したと考えられていたが、最近になって、
一本の木であることが判明した。
長寿の巨木の秘密は、この島の厳しい自然環境が影響しているらしい。
花崗岩が隆起してできた島の表面は、岩が風化してできた薄い土の層であり、栄養分は少なく、
保水力も小さい。
否応なしに、風雨、台風、積雪、落雷、あらゆる自然の脅威が襲う。
杉はゆっくり時を刻まれ、年輪が細密になり、樹脂は多くなり、腐りにくい木ができ、成長の
遅さが長寿につながった。
しかし、その間伐採が一度もなかったかというと、そうではない。
逆に、伐採はむしろ、森を支える重要な役割を果たしてきたという。
ゆっくり育つが故に成長が遅い杉は、腐りにくい。
これらの切り株が苗床になるのだ。
伐採されると、光が届きやすくなり、接ぎ木のように育つ「切り株更新」、そして、倒れた
木の上に育つ「倒木更新」が起きる。
過去に伐採された屋久杉の林の跡が、自然に林として再生されているのである。

back

next

home

戯言が突いて出る猛暑かな

伐採が森の世代交代を進めている。
これが自然保護につながっているわけだ。
伐採も程度問題だとは思うが・・・

こうしてみると、何が良くて何が悪いのかが時々わからなくなる。
今まで良しとされていた食べ物が実は害があったり、逆にいけないと思っていた食べ物が
実は身体に良かったり・・・
数えればキリがない。
試行錯誤で生きているのが人間だ。

「私は貝になりたい」という映画を中学生の頃に観たが、実は実在の人物の手記を元に
作られた作品であることを知った。
フィクションを交えながら、つい最近テレビでもドラマ化され放映されたが、時代背景が
あるにせよ、戦犯とみなされ、苦しんだ日々の辛さをひしひしと感じ、同じ人間なのに
どうして?と涙した。
「人間などに生まれてこなければよかった、考えなくて済むから・・・貝になりたい」
という主人公の切々たる気持ちも、結局は手記という形をとり世に戦争のおぞましさを
知らしめたのだが・・・

自然界の動植物は全て生きるがために必至である。
なぜ生まれたのか?
なぜ生きるのか?
そんなことも考えることなく、自然に生きる知恵を働かせている。

3つの武器を持っている人間は、もっとやるべきことがあるのではないか。
核兵器などいう物騒な道具を使うことなく、握手をし、そして万歳をし、車世界に頼ることなく、
もっとせっかく与えられた二本足でしっかりと大地を踏み、嘘を付くことなく真意を相手に
言葉で伝える。

全てが面倒臭くなった今日この頃、大そうなことは言えないが・・・
いや言っているか!

面倒臭くなっても、言いたいことを言えるのもまた人間か。

「戯言が突いて出る猛暑かな」